外食や22時を回った時間に食事なんかをすると、
翌日は下っ腹がかなり気になります。
食べる量というより、便秘になっちゃう体質なので、ついつい食べ過ぎてしまうと腸の働きが悪くなることが多いです。
野菜メインの晩御飯や、遅い時間に食事をとらないようにすると便秘にはなりにくくなりましたが、便秘になったらどうしたらいいのか...
付き合いでの外食や、不摂生が続く食生活でなってしまった便秘に、
今日は「美超習慣」のお腹スッキリ体験を、少し紹介したいと思います-^^-
美味しい飲み方の紹介
「美超習慣」とは、
カラダの中にもともといる、善玉菌を元気にしてくれる!!
クリーム色のふんんわりした粉末が、あなたの毎日の食生活に簡単に取り入れることができます。
わたしは、野菜ジュースを朝に飲む習慣があります。
そう、この粉末を野菜ジュースに入れて飲んでいます^^
野菜ジュースや、コーヒーと味を邪魔しない粉末がとっても飲みやすい。
飲み物だけではなく、お料理にだって混ぜて食べることが出来ます。
わたしは、休みの日に自宅でパスタを食べるときにソースに混ぜて食べてみました!
うん、全然味に違和感ありません♡
美味しい飲み方ベルト3
- コーヒーに入れて飲む
- ヨーグルトに入れて食べる
- お味噌汁に入れて食べる
毎日飲むような、毎日食べるような食事にささっとなじんでくれるので、手軽に始められます。
スポンサードリンク
「美超習慣」の便秘解消と美容の関係
「美超習慣」の粉末、食物繊維とオリゴ糖がもともと体の中にいる善玉菌のエサになります。
そして、善玉菌はイキイキと元気になり、弱っている体内環境をサポートしてくれます。
100%無添加というところも、安心して口にすることができます。
銀色の袋は、端っこをつまんで力を入れれば簡単に破くことができます。
こういったタイプは、なかなか切れ目が入らずイライラすることもありますが、楽々開けられます。
ふわふわっとした、粉末。
飲み物に入れるときは、ストローやマドラー、そういったものでよく混ぜましょう。
下に沈殿してしまうので、良く混ざって飲むのが美味しく飲めます^^
さすがに、わたしは粉末のままで食べる・・・というのは難しかったです(><)!!
「美超習慣」1週間毎日飲んでみたけど・・・
1週間、
朝、昼、晩と一日一袋は必ず摂取するようにしました。
便秘になると、排便のサインがあっても出なかったり、
硬くて痔になったり、本当に悩みでした。
「美超習慣」の体験期間は、健康に良いとされるサプリメントも一切やめてみたのですが、
二日目に効果がありました!
優しくくる、排便のサイン。
とっても、心地よいです^^
なんとなくですが、
朝に摂取するほうが一日下っ腹のポッコリがおさまっている気がします。
夕方はガスが溜まりやすかったり、お腹が張ったりするので、朝に摂取!
そのあとの一日は、善玉菌が元気に活躍してくれていると体調も良かった気がします(๑•̀ㅂ•́)و✧
まだ1週間なので、もうしばらく続けてみます★