健康ブーム当初からあった青汁も今では、美容やダイエットまで青汁の種類がたくさん増えました。
いろんな青汁が出ていていつか始めたいと思っていたけど、どれにしようか悩んでいませんか?
どれもこだわりがあって、値段も全然違う!
青汁初心者さんにとって難しい選択ですよね。
青汁の中でも「美容」を意識した健康青汁を探している人のために、美容に特化してそうな青汁を5種類集めて飲み比べたり食べ比べたりした中でいろんなランキングをつけて見ました。
「美容」を意識した青汁とはそもそも何が違うの?
青汁は、野菜不足の現代社会人になくてはならないものというイメージも最近はしますね。
野菜不足を補うということは、やはり「健康」を維持する上で大切なこと。
小さいお子様からご年輩の方まで愛用者も増えていますが、年々それぞれのニーズに応えて種類もたくさんあります。
わたしが青汁を選ぶなら、野菜を補うだけではなく「美容」を手に入れるためのプラスαがある青汁がいいなって思ったんです✨
メーカーによって何を目的にした青汁か全然違う
青汁と言っても、メーカーによって全然違います。
自分が何を求めているのか、まずは商品を見る前に考えて見るのもいいでしょう。
- 健康のための野菜が豊富に入ったもの
- 便秘に悩まされているので乳酸菌が入っているもの
- 美容にも気をつけたいからプラセンタが入っているもの
- ダイエット目的に置き換えできるもの
などなど、本当にあるのかなって思いがちですが結構今は用途別にいろんな種類の青汁があります。
肌のハリ・透明感・イキイキとした健康を手にいれたい人のために必要な栄養素
「美容」を意識した青汁には、普通の青汁には特別入っていないようなものが入っています。
例えば、
- プラセンタ
- 乳酸菌
- セラミド
- ヒアルロン酸
- 酵素
- スーパーフード
などです。
美容成分や、腸内フローラルを整えるのに活躍してくれそうな乳酸菌も女性にとっては嬉しい成分です。
便秘解消するとお肌のボコボコがルンッ♪と良くなった経験があるので、食物繊維が豊富なものもわたしは選ぶポイントでもあります^^✨✨
スポンサードリンク「美容成分」から見た美容を意識した青汁ランキング
-
プラセンタの入っている青汁があるなんて凄すぎ✨ヨガフルーツ・乳酸菌豆乳エキス・ヒアルロン酸・プラセンタ・セラミド とお肌に嬉しい成分がいーっぱい☆飲んでいるそばからお肌にググーッと、キレイになれそうな美味しさに感動いちゃいました。
-
SNSなどでも口コミの多い青汁!80種類の酵素に生きて腸に届く乳酸菌も入っています。ビタミンC・プラセンタ・セラミド配合なんです♪ダイエットしている人にも積極的に摂ってほしい栄養素がいっぱい☆実際にダイエットに成功した人もいるみたい^^酵素・ミネラル・ビタミンも豊富♪
- まんぷく美人青汁
112種類の酵素配合 ・スーパーフードも入っていて、青汁というイメージより美容ジュース💕低カロリーで体型を気にする方にもオススメなんです。喉越しがコンニャクのどろっとした感じもあって飲みごたえあり◎
置き換えダイエットにできる青汁はあるの?
-
グルコマンナンというこんにゃくの成分がお腹の中で約200倍に膨らむから満腹感がすごくあります。ダイエット目的で作られた青汁は他にはまだ見たことがありません。スーパーフード7種入っているので、置き換えても美容のこともしっかり管理!ダントツ1位です^^✨
-
黒糖の甘み、青汁のほのかな野菜っぽさという味の深みと甘みで満腹感を味わえます。また寒天ジュレなので小さいながらに満腹感が得られる優れもの!ぷりんっとしたジュレの食べ応えを楽しめます。
-
SNSの影響でわたしも試してみようとお昼に試して見たのですが、すぐに物足りなくなってしまい><;
小腹が空いたときや、夜遅い時間に飲んでみるとこれはOKでした!やっぱり美味しいのでクッキーとかチョコをつい摘んでしまうことが多かった時期なので、これはほんと活用できました^^
「美味しい」で選ぶ美容を意識した青汁ランキング
-
美味しい!ほんっとにフルーツの味がする美味しいジュースです💕これは青汁と言われても信じられない✨さっぱりで飲みやすく甘いものが好きな方にも間食には最適☆自慢したくなる味〜♪飽きずについつい飲んでしまいたくなる味だったのでわたしでも続けることができました^^
-
青汁は苦いというイメージしかなかった旦那が「めっちゃうまいし飲みやすい!」と大絶賛だった青汁がすっきりフルーツ青汁です。本当にフルーツみたいで野菜嫌いな小さなお子様だって好んで飲みそう。また甘いものが好きな女性や男性もダイエット中なんかに飲めば、甘いものもちょっと我慢できそう美味しいフルーツジュースって感じです。
-
常温より冷蔵で冷やした方が抜群に美味しい♪常温でも黒糖の優しい甘さと青汁がまるで和菓子のような上品な美味しさに和菓子が好きな方、苦い青汁が苦手な方もこれならチャレンジできると思います。デザートなのでよくランチ後にツルッと食べることが多かったです。
腸内環境に悩みがある方には食物繊維と乳酸菌を意識した青汁がお勧め
-
薬剤師さんが作った青汁。腸内環境のことを真剣に考えて作られたからこその生きて腸まで届く乳酸菌のブレンドにこだわりました。翌朝のすっきりさを体験すると、「さすが薬剤師さん!!」と思いました^^
※現在、成分がよりよくリニューアルされたため「活きた酵素と青汁」はプロアクト「プレミアム乳青」に名前も変わっています。メインの成分である、パパイン酵素や乳酸菌、国産桑の葉はそのままに、「プレミアム乳青」として、生きて超まで届くビフィズス菌を追加配合。並びに天然のインスリンとも言われるイヌリンなど健康成分も配合しております。特定保健用食品とはまではいきませんが、栄養機能食品(ビタミンB1、ビタミンC、ビオチン)を取得しています。 -
食物繊維と乳酸菌共に配合。112種類の酵素が入っているから、酵素好きなわたしは目が惹かれる商品でした✨腸内環境を整える野菜や果物の成分が豊富で若い方に大人気。
-
水溶性の食物繊維「寒天」やサツマイモの29倍の食物繊維が入っていたり、理想の腸内環境を重視している青汁とも言えます。成分の種類では多い方ですが、一つ一つの成分をしっかり活かした青汁商品です^^
今回Pick Up★した美容を意識した青汁のお値段は?
通常→5,980yen
初回→680yen(税込)
▶︎まんぷく美人青汁
通常→5,980yen
初回→実質無料(送料の630yen(税別)のみ発生)
通常→5,980yen
初回→2,160yen(税込)
▶︎生きて腸まで届く植物性乳酸菌配合青汁「活きた酵素と青汁」
通常→4,571yen
初回→2,286yen(税別)
▶︎新登場!!ダイエッターにオススメの「すっきりフルーツ青汁」
通常→3,980yen(税別)
初回→630yen(税別)
※予告なく値段やキャンペーン内容が変わることがあります。
【まとめ】美容を意識した青汁の感想
今回ご紹介した青汁は、一つ一つ個性があってとてもハッキリと特徴があり、ご紹介しやすかったです。
ちょっと自信はないですが、多分目隠しをしても試飲をすればどの商品か分かるぐらい味やテイストが違っています。
なので選ぶポイントは、
何を目的に青汁を飲むか!
これに限ります。
どれが一番か、総合的に答えると実は自分でも選びにくいのです(笑
でも、今何を求めるかー・・・
それを考えれば、上記のようなランキングになりました^^
青汁は、野菜不足だけのイメージでしたが、「美容」のために美容成分や腸内環境のことを考えて作られているのは最初とてもびっくりしました。
それに、苦いのが苦手な旦那も絶賛した青汁ばかりで、昼休憩に行けないことが多い旦那にも持たせて飲むようにしたり、食生活を見直すととても助かるアイテムだと新しい発見がありました^^
旦那は接客業をしているのですが、肌のお手入れは全然しません。なので、体の中から元気になってくれたら、疲れた顔ももっと爽やかに仕事ができるのか〜と♪

記事更新:2017/12/1-めっちゃぜいたくフルーツ青汁をランキングに追加